映画

映画

ひとことで言うと「惜しい」映画館ジャック中の「鬼滅の刃」無限城編(1)ネタバレレビュー

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編第一章猗窩座再来』が映画館をジャックしているようで。前作の劇場版の大ヒットを受け、複数のスクリーンで3~4回転するエグい上映本数となっている。TOHOシネマズ新宿では、公開初日に40回も上映したとか。スゲーな…。...
映画

【レビュー】なぜ、観客は息を忘れて没入した? 映画「国宝」壮絶な役者人生を生ききった満足感

吉沢亮と横浜流星――二人の「顔面国宝」(国宝級イケメン)が見れるんだから、ファンは見ていて楽しいだろうねぇ。どちらも大河ドラマの主演を務めていて「格」は十分。ナベケン(渡辺謙)さんも、たなみん(田中泯)も出るんでしょ。原作の国宝(著・吉田修...
映画

武士デスゲームNetflix「イクサガミ」成否のカギは「芸能界最強の男」にアリ! 公開前みどころ予想【ネタバレなし】

【ネタバレなし】Netflix(ネットフリックス)シリーズ「イクサガミ」が2025年11月に配信されるようですね。こちらは直木賞作家・今村翔吾氏による文庫書き下ろしの長編小説「イクサガミ」(講談社)を映像化する作品です。この原作小説が、とん...
映画

【ネタバレ感想】映画「グランメゾン・パリ」一番グッときたシーンは?「料理が圧巻」だったワケも判明

「グランメゾン」は和製フランス語だという。直訳すると「でっかい家」。日本では、それがミシュラン3つ星クラスのフレンチレストランを表す言葉として使われている。しかし、それを自分の店に名付けるとはスゴイ話だよな…とあらためて思う。映画「グランメ...
映画

【ネタバレ】話題の自主制作映画「侍タイムスリッパー」なぜ、二人は真剣勝負に至ったか?

侍ストリッパー…ではない。「侍タイムスリッパー」だ。この映画、池袋シネマ・ロサでの単館上映からスタートし、SNSで絶賛され、全国の映画館に拡大上映されるようになったそう。そのヒットの仕方から「第二のカメ止め(カメラを止めるな!)」と呼ばれて...
映画

初見殺し…だが面白い! 映画「オッペンハイマー」2回見た魅力を語らせて【ネタバレのみ】

映画「オッペンハイマー」を2回見たが、オレにはその魅力を話す相手がいない(トモダチ、イナイ…)。だから、ここで存分に語りたい。ちなみに、「日本人が見るべき」といった視点はどうでもいい。肝心なのは、面白いか、面白くないかだ。【オッペンハイマー...
映画

映画「オッペンハイマー」おもしろかった?(手短にね)初見の人へ、2回見た私が伝えたいこと【ほぼネタバレなし】

かつて「バーベンハイマー事件(※)」で物議を醸し、その後、アカデミー賞7冠を獲得した映画「オッペンハイマー」。監督は「メメント」や「ダークナイト」、「インセプション」などの名作を世に送り出したクリストファー・ノーランだ。日本では3月29日に...
映画

【ネタバレのみ】「この設定はさすがに…」映画「ゴジラ-1.0」でどうしても言いたい3つのこと

独身中年の嗜み、それは映画。ってことで、「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」を見に行ってきた。まずまず面白かったと思う。映像には迫力があったし、敷島(演・神木隆之介)の心情も丁寧に描かれていて、そこは感情移入できた。一度目は決して忘れえぬ恐怖...
映画

「なぜ、あそこで泣いた?」映画「PERFECT DAYS」語りたい気持ちがあふれて投稿【ネタバレのみ】

独身中年の嗜みといえば、一人映画でしょ。で、見て良かった…そう思えた作品が「PERFECTDAYS」(パーフェクト・デイズ)。主演の役所広司がカンヌで男優賞を受賞し、話題となった作品。あ、ゴメン、「カンヌ」っていうのはお菓子じゃなくて、カン...