グルメ

「サッポロ一番」は「しょうゆ味」が一番ウマい! 心から伝えたい「沁みる感」の違い、超オススメ調理法

サンヨー食品のインスタントラーメン「サッポロ一番しょうゆ味」が好きだ。サッポロ一番のなかでしょうゆ味は3番目の人気(※)だそうだが、オレのなかでは不動の1位である。常時二日酔い気味だから、朝の空腹時に食べると身体に沁み込む感じがして、たまら...
美容

ヤバい薄毛からの大逆転!「フィナステリド&ミノキシジル」リアルな効果と副作用を体験レポート

中年の悩みの筆頭といえば、抜け毛(薄毛)でしょう。いわゆるAGA、男性型脱毛症ですね。私も完全にハゲの家系なので、40代に入った2017年ころから薄毛の悩みが始まりました。M字ハゲが日に日に深くなり、やがて目の上あたりからつむじにかけて、ナ...
映画

武士デスゲームNetflix「イクサガミ」成否のカギは「芸能界最強の男」にアリ! 公開前みどころ予想【ネタバレなし】

【ネタバレなし】Netflix(ネットフリックス)シリーズ「イクサガミ」が2025年11月に配信されるようですね。こちらは直木賞作家・今村翔吾氏による文庫書き下ろしの長編小説「イクサガミ」(講談社)を映像化する作品です。この原作小説が、とん...
趣味

すべての神社に置いてくれ! 電子マネー用「さい銭自販機」オート水洗い機能つき

2か月に一度の姉との会食中。姉があきれ顔で話す。「今日、タイ料理のお店で40円のおつりをぜんぶ5円玉で渡された。新人さんでわからなかったんだと思うけど、すごくない?」一瞬ののち、ピンとひらめくものがあって、「じゃあ、オレの50円玉と交換して...
小説

朝の夢跡 ワゴンのカナハ

オレはいつものように、水平に倒したワゴン車のシートで目を覚ました。ここはオレの家だ。今日は日当たりがいいな。うとうととまどろんでいると、助手席にカナハが入ってきた。だらりと下げたオレの左腕あたりに身体をねじこんでくる。好奇心旺盛な大きな瞳、...
植物

植物の置き場がない…ならハンギングじゃない? 石こうボードに安く、手軽に吊る2ステップ

コロナ禍と引っ越しを機に、観葉植物にハマりました。植物があると、部屋がぱっと明るくなっていいですよね。朝、つやつや光った新芽が出ているのを見ると、ああ、キレイだな、生長してるんだなぁと、うれしくてついニヤニヤします。ハンギングで置き場の悩み...
読書

【ネタバレなし書評】町田そのこ「星を掬う」過酷キャラの渋滞と再生。「おふっ」変な声とともに涙が…

独身中年の趣味といえば、読書だよね。地元の書店で見つけたのが、町田そのこの小説「星を掬う」(中公文庫)。町田そのこといえば、「52ヘルツのクジラたち」で本屋大賞を獲ってたな。「コンビニ兄弟」もゆるく読めて楽しいんだよな。裏表紙のあらすじを読...
映画

【ネタバレ感想】映画「グランメゾン・パリ」一番グッときたシーンは?「料理が圧巻」だったワケも判明

「グランメゾン」は和製フランス語だという。直訳すると「でっかい家」。日本では、それがミシュラン3つ星クラスのフレンチレストランを表す言葉として使われている。しかし、それを自分の店に名付けるとはスゴイ話だよな…とあらためて思う。映画「グランメ...
読書

「積ん読」やめたい! でも読む気になれん…そんな人に教えたい「決定的な方法」

結論から言いましょう。読む気になれない本は、フリマアプリ(メルカリ、Yahoo!フリマなど)に出品してしまえばいいのです。新しくて適正価格の本なら割とすぐに売れますので、売れてから読めばいい。「逆・転売ヤー」になりうる立場に自らを追い込むさ...
グルメ

「ずっとこれでいい」日本酒を追って20年。辛口は「日高見」が断然オススメ

「ずっとこれでいい」。人は、そんな存在をいくつ持っているだろうか。自分の場合、メガネでいえばJINSのオーバル型メガネ。ボールペンでいえばuniのパワータンク。それとAppleWatchだ。腕時計マウントバトルの螺旋から外れつつ、そこそこオ...