from40s-try

植物

観葉植物がベタベタしたら要注意!「G」ならぬ「K」ことカイガラムシの恐怖…

一人暮らし独身中年の嗜みとして、観葉植物があります。暖かい季節にはキレイな新芽がぐいぐい伸びて、朝起きるたびにうれしくなるんです。私もコロナ禍を機にハマった一人で、現在は30鉢程度の植物を育てています。とあるゲイバーのママに部屋の植物の写真...
映画

初見殺し…だが面白い! 映画「オッペンハイマー」2回見た魅力を語らせて【ネタバレのみ】

映画「オッペンハイマー」を2回見たが、オレにはその魅力を話す相手がいない(トモダチ、イナイ…)。だから、ここで存分に語りたい。ちなみに、「日本人が見るべき」といった視点はどうでもいい。肝心なのは、面白いか、面白くないかだ。【オッペンハイマー...
カレー

二日酔いで食べたとき、一番ウマいのは?「松屋のビーフカレー」が最強という説

うぅ…頭いてえ。フラフラしてダルい。腹が減ってるわけではないが、なにか食いたいな…そう、味の濃い~やつ。二日酔いのときって、強烈に身体が旨味とか塩味を求めるんだよね。旨味といえば家系ラーメンか…?だが、アブラがちょっと重い。うどんかそばか?...
映画

映画「オッペンハイマー」おもしろかった?(手短にね)初見の人へ、2回見た私が伝えたいこと【ほぼネタバレなし】

かつて「バーベンハイマー事件(※)」で物議を醸し、その後、アカデミー賞7冠を獲得した映画「オッペンハイマー」。監督は「メメント」や「ダークナイト」、「インセプション」などの名作を世に送り出したクリストファー・ノーランだ。日本では3月29日に...
グルメ

居酒屋小話「ケンコバさん」に会い、微妙すぎる恥をかく ~学芸大学「炙や89」にて

「ケンコバさん」こと、お笑い芸人のケンドーコバヤシさんと飲み屋で遭遇しました。ほぼお隣の席。顔を見なくても、声で一発でわかりますね。やだもう、ドキドキする!「五反田でお見かけしました!」(←本当※ランチで入ったパスタ店にて)とお声がけしてみ...
旅行

「貸切風呂のレベルが違う」予約11か月待ちの宿「仙仁温泉」で大興奮!

オレも中年となったからには、親が生きているうちに親孝行しないとな…というわけで、「花仙庵仙仁温泉岩の湯」(かせんあんせにおんせんいわのゆ)に両親を連れていくことにした。ここはとにかくリピーターが多く、「予約の取れない温泉旅館」として有名。な...
グルメ

「本音をいえば、毎日行きたい」学芸大学で断然オススメ。居酒屋「さいとう屋」はなぜ最高なのか?

学芸大学の居酒屋「さいとう屋」の素晴らしさを語る…それは、自らの身を焼く行為にほかならない。ただでさえ混んでいて入れないこともザラなのに。この記事のせいでまた入りづらくなったら…。教えたくない、でも伝えたい…!って、そんな影響力ないから大丈...
映画

【ネタバレのみ】「この設定はさすがに…」映画「ゴジラ-1.0」でどうしても言いたい3つのこと

独身中年の嗜み、それは映画。ってことで、「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」を見に行ってきた。まずまず面白かったと思う。映像には迫力があったし、敷島(演・神木隆之介)の心情も丁寧に描かれていて、そこは感情移入できた。一度目は決して忘れえぬ恐怖...
ワイン

スゲー名前のワインもらった! 総長から届いた「早稲田の誇り。」

「あ、そうそう。ワイン飲んでるんだっけ?なんか届いたから持ってって」。そんな感じで赤白2本の箱入りワインをもらった。箱には「御祝早稲田大学総長田中愛治」。ラベルには「早稲田の誇り。」…スゲー名前だな。ラベルの絵柄も学帽って…。このクセが強い...
映画

「なぜ、あそこで泣いた?」映画「PERFECT DAYS」語りたい気持ちがあふれて投稿【ネタバレのみ】

独身中年の嗜みといえば、一人映画でしょ。で、見て良かった…そう思えた作品が「PERFECTDAYS」(パーフェクト・デイズ)。主演の役所広司がカンヌで男優賞を受賞し、話題となった作品。あ、ゴメン、「カンヌ」っていうのはお菓子じゃなくて、カン...