夜も更け、午前2時あたりを過ぎてくるころ。あなたは、怒りを思い出して一人、腹を立てたことはないか? 私は結構な頻度で、ある。そんなときは、深夜のテンションに加えて酒も入っているから、たいてい怒りがエスカレートするのだ。
「あのヤロー、マジで許さねえ」「あー、なんで言い返さなかったんだろ」「これは言うべきだろ。メールでもしてやろうかな…」
なんて思いが頭をぐるぐる回る。怒りにまかせてカッカしていると、眠りそびれて気づけば4時……。翌朝、起きると、とてつもなく眠くてだるい。そのくせ、昨夜の怒りなんか忘れていたりする。昨夜は「抗議のメールしよう」などと強く思っていたことが、翌朝、冷静になってみると、そんな行為はマジでヤバイことがわかるのだ。「危なかった…」と、昨夜の自分にヒヤヒヤするハメになる。
記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!
「夜の怒りはマジでムダ」。例えるなら、「ウチの会社の●●さん(元社長・男)が、●●さん(元部下・女)と飲んで服を贈ったんだって」という話(実話)と同じくらい無価値である。百害あって一利なし。その点をしっかり深く自覚して、さっと寝るのが一番だ。あなたも、夜の怒りで人生をムダにしないよう祈っている。
あとは余談だが、夜の恋煩いはどうなのかな? こちらもかなりキモいと思うが、また次の機会に考えてみるとする。それでは、また。
最高級牛肉をリーズナブルに!牛肉専門の通販サイト【おろちょく】
【こちらの記事もどうぞ】
毎日トイレと玄関を掃除すると、人生は変わるのか? 1か月続けたら想定外の結果に【今日も人体実験】

コメント