サンヨー食品のインスタントラーメン「サッポロ一番 しょうゆ味」が好きだ。サッポロ一番のなかでしょうゆ味は3番目の人気(※)だそうだが、オレのなかでは不動の1位である。常時二日酔い気味だから、朝の空腹時に食べると身体に沁み込む感じがして、たまらんのだよなぁ~。
※人気順は塩、みそ、しょうゆの順

個人的な好みとしては、麺は固め、スープは少なめ(濃いめ)がいい。付属の特製スパイスは使わず、こしょうを使う。具材について、本当は何も入れずに食べたいが、罪悪感が…というわけで、申し訳程度にねぎや青菜を入れるようにしている。少量の水とともにレンジでチンした卵をのせることも多い(爆発しないよう、卵の黄身には箸で穴をあける)。あ、ちくわとかも入れたらウマそうだな。今度やってみよう。
さて、調理の際は、麺をゆでる湯とスープ用の湯は別々に沸かすのがマスト。麺をゆでたらザルにあけ、ゆで湯を切ってスープに投入する。こうすると麺から出るでんぷんや油でスープが濁らないから、スープと麺、本来の味わいがよくわかるのだ。
さて実食。固めにゆでた麺をさくさくと噛むと、麺の香ばしさ、スープの鶏ガラ風味が一体となって、胸がすくような風味が広がる。後味にはガーリック風味がちらりと見えて食欲を刺激し、箸を持つ手が止まらない。麺を食べ終わって、スープをすすると…ああ~~沁みるぅ~…。もちろん、塩味やみそ味もいいよ。でも、この「沁みる感」がやっぱり違うんだよね。クリアで芳醇、かつパンチのある味わいは唯一無二なんだよなぁ~。

ちなみに、公式サイトの商品説明は以下の通り。
醤油を練り込んだめんは、茹でている時から香ばしさが広がり、スープとの一体感をお楽しみいただける、食べ応えあるプリプリした食感のめんです。スープは鶏ガラや鶏肉のうまみが詰まったチキンエキスをベースに、ガーリック、ジンジャー、オニオンなど香味野菜の風味をきかせたスッキリしながらもコク深い味わいに仕上げました。また、別添の「特製スパイス」がスープに豊かな風味とシャープなキレをもたらします。
なるほど、しょうゆを練り込んだ麺の香ばしさ、チキンエキスのやさしい旨み、ガーリック、香味野菜のパンチ力(りょく)が、あの味わいを生んでいるんだな。
インスタントラーメン=わびしい食事というイメージもあるが、オレにとって「サッポロ一番 しょうゆ味」は、いつでも食べたくて楽しんで食べるもの。「小さな幸せ」そのものと言って過言ではない。今後も人生の伴侶とさせていただこう(大げさ)。あ、もう一回言うけど、「麺をゆでる湯とスープ用の湯は別々に沸かす」は絶対やってみて。超オススメだから。それでは、また!
Amazon サッポロ一番 しょうゆ味 5食×6個
コメント